インフレのヘッジ。

おはようございます。
ワン太郎です。

ドル高になるとゴールドにとっては普通はマイナスなのですが、インフレという理由で上がってきているのでしょうか?
ちょっとまだ動きが読めないです。

投機筋は買ってますが、機関投資家は買ってません。

ゴールドは正直のところ、上でも下でもどっちでも行けると思いますが、ここからロングすると高値圏ロングですので難しい局面かと思います。

インフレのヘッジになるのではないかと期待されていたビットコインは、逆に下落気味。

ビットコインは動きがないです。チャート的には一度上昇しても良さそうには見えますが、やはり弱いです。買いが入らないと。
イーサリアムについてもチャート的には弱い形をしています。

ただ、インフレを取り除いても、過去の傾向から言うと、そろそろ下落トレンドがスタートしそうというところで大口の買いに支えられて上昇してきましたので、こういう際どいところでは静観が良いのではないかと思っています。

案外、インフレヘッジにならないのかも知れませんが、これはいろんな説があります。

あと、最近、またまた話題になりつつあるのが、量子耐性問題。
セキュリティー上、これが解決しないとビットコインは安全ではないと主張する人もいます。
ただ、ビットコインはすでに法定通貨になってます。

ともかく今週のチャートはわりと重要だと思います。

それからバイデンさんがどんなインフレ対策をしてくるのか。

アメリカもヨーロッパもインフレ拡大中。
日本はまだですが、世界的脱炭素により石油生産も抑えられています。
石油が上がってくるとやはりインフレになってくるはずでが。

温暖化を防ぐためにエネルギーも変わっていかないといけないです。

ということで、簡単な日記ですが、今週も頑張って参りましょう。

参加しましたー^_^

毎日記事を配信しています。ご登録(BAND)お願いします!

毎日記事を配信しています

当ブログは SDGs を支援しています

当ブログは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています