こんばんは。
ワン太郎です。
さすがにドル円の115円乗せは相当重たいですね。
114.943円まで上昇したかと思えば全戻し。
戻し過ぎじゃないかと思うんですけどね笑。
これ、高値圏ロングしてた人はおそらく損してますよね。
前日の上昇勢いからして、陰線三本も出てドテンしようという発想もなかったのでは?
この場面、もし自分が高値圏ロングしていたら、損切りドテンしようと思い難いところです。
おそらく、「インフレだドル高だあ」とみんなガンガンにロングを入れてるので、ロングポジションが溜まり過ぎてしまい上がらなくなってしまったのも一つの原因かと思います。
という理由であるなら、ユーロドルも戻しても良さそうな気がします。
こうなると、ドル円は下値を何度か試した後に上昇という良くあるパターンになるのではないかと思いますネ。
サポートは113.85円。
個人的にはここを割ったら113.645からのロングを撤退予定。
113円〜114円台のレンジ。
ブレイクにはまだまだ時間がかかりそうです。
ただ、ここまで下げるのは他に何か理由があるかもですが、また後で調べてみたいと思いますが、
【要人発言】ホワイトハウス「大統領は感謝祭までにFRB議長を指名する可能性が高い」
パウエル氏続投なら上に突き抜けると思いますけど、ブレイナード氏なら折り込み下落だったという可能性も。なので、正式に決定するまでの4日間くらいは動意なしかも。
【速報】日本政府、新経済対策19日に決定、総額40兆円規模も視野に協議と報じられた
これもありますので、基本的には上にいくはずなのですが。
ポンド円は、153.74まで下げました。今のところ50日線がサポートされている様子。もう少し下がれば昨日書いたとおり153.60あたりからロングしたいところですが、そろそろ入っても良いかも?ただし、ドル円がサポート113.85を割ったらスクエアにします。
ビットコインのほうも50日線で二日目の反発。もしかしたら、単に円買いドル下落で反発上昇してるだけかもしれませんので、まだトレード出来る状態ではなさそうですが、ビットコインについてはそろそろ仕込んでも良さそうな気もします。が、もう1日くらいは様子見したいところ。
ということで、今日はここまで。
株安のリスク回避の円買いとは。。。
ドルインデックスのレジスタンス付近でもあり、115円台乗せがとてつもなく重たいです。
まあ、そのうち上昇してくるでしょう。