こんばんは。
ワン太郎です。
ビットコインは、日足の一目均衡表の雲(網掛け部分)の中間地点(黄色い◯)からの反発で2日目の陽線が立っている途中です。現在時刻は3時45分。
昨日書いたように様子見を続けました。
土曜日はずいぶんと底堅く推移していたこともあり、赤の◯のレジスタンスを上に抜けるところで、ロングエントリー。
現在、水色の50日線を越えたところです。
今日の終値ベースで50日線の上で終わっていれば、上昇トレンド再開の可能性が出てきます。
無論、この時間では何とも言えないので、戻して来てしまえば建値決済する予定です。
日曜日に下落とも考えられますので、そのあたりは期待せずシビアに観察します。
今度はエントリーポイントがサポートの役割をします。
10万ドルを越えて欲しいですけどネ。
まだ「規制」という関門がありますからね。
エントリーポイントの質問を良く受けるのですが、短期、中期、長期と全く違うんですよネ。
今回は、「もし上抜けしたら」という前提として、長期ポジションの積み重ねとしてエントリーしています。
残り一日陽線が経てば「赤三兵」という上昇再開のサインなので、気を長く待ちたいと思います。
まあ、仮想通貨のことですから平常時でも乱高下が当たり前ですから、戻してきたら撤退しますが。
ビットコインキャッシュもこんな感じです。
チャンスに乗るためにひたすら「待つ」。
それがトレードですね。
焦ってエントリーした途端、敵の思う壺ですからね笑。
今日、メンバーさんとの会話でも、トレードする上で、「焦り」ほど怖いものは無いですヨということをお伝えさせていただきました。
何十時間でも何日でも「待つ」。