おはようございます。
ワン太郎です。
ドル円が113.051まで下落、週足では長いヒゲ陰線を付けてます。米国回復が遅れるであろうとのことから原油の需要鈍化懸念で67.262まで下落。
同じく米国の回復が遅れるとの懸念に、2022年の利上げ確率も低下。あっという間にドル売りが優勢。え!ですよね。
相場が下げ止まらないので変だと思って後から調べてみたら、南アフリカ変異株はかなり恐ろしそうだ、ということだけは分かりました。
WHOはこれを「オミクロン株」と指定。
「オミクロン株はワクチン効果を著しく低下させる恐れ」とのこと。
ただ、これが世界にどう影響を与えるのかは未だ分かりません。
日本にはまだ感染確認がないそうですが、感染者が出るのは時間の問題かも知れません。
南アで新たな変異株を検出 「これまでで最も激しい変異」
https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-59413580.amp
実はまだほとんど何も分かってないようです。
困りますね。
早速、米J&J、新型コロナ変異株に対応するワクチンを試験中とのことです。
案外、効いたりして。
ファイザー株が上昇。
もし効かないとなれば、またまた世界経済が大混乱しますね。
なんとか無事を祈りたいと思います。
地球はどうなる。
小栗旬の『日本沈没』いいですね。
小栗旬て素晴らしい役者だと思います。
偉大な役者になれると思います。
個人的には、小松左京の昔の『日本沈没』の思い出が強烈に残っていて、いつかその日が来るんじゃないかと思いながらいつの間にか大人にりました。
五木ひろしのテーマ曲も良かったです。
実際、温暖化もコロナも火山も天変地異も起こって、これからどうなる?と考えざるを得ないです。
そのうち隕石が地球にぶつかってくることもあり得るかも知れません。
勘弁して欲しいですよね。
そうならないようにどうするべきか、真剣に祈って参りましょう。