米国初のオミクロン株、感染確認。

こんばんは。
ワン太郎です。

原油はしっかりと値を下げてきています。

株価下落のクロス円下落によりドル円下落。
感染拡大懸念の景気回復懸念の株価下落。

米国でも初の感染確認。

バイデンさんどう動く?

上げていたダウも上げ幅縮小→下落へ転じる。

10年債利回りも1.43まで下落。

パウエルさんがせっかく昨日も今日もタカ派発言したのに利上げ観測も一時的で上値は重くドル売りになってしまったリスクオフ。

ドル円も伸びず。

クロス円はまだまだ深く下げてきそうな気がしますが、どこかで下げ止まると思っているんですよね。

相場は過去の最初のコロナの下落を経験してますから。

南アフリカ変異株騒動が無ければスムーズだったのに。

と、思っても仕方なく。

なので、違う仕事をしてたのですが、NY時間にドル円が113円を割ってきたのを横目に見て、ちょっと長引きそうな気がしてきました。

タイムサイクル的には、まだ下落すると思っていたので、なにも不思議ではないのですが、こういう下落の仕方はなかなか難しいと思います。

ワクチンのポジティブ情報が入ったら踏み上げられてしまいますので。

嫌な相場です。

ビットコイン、イーサリアムは底堅さあります。

が、、、、

株価が下落トレンドに明確に入ってくると、どこかで仮想通貨もズドーンと一度は下落してくるのは避けられないかと思います。

ただ、ファイザーのワクチン有効の発表があれば、たちまちリスクオンになると思ってます。

リスクオンになれば、SOLANAを狙ってみたいです^_^

みんな準備している様子。

為替も株も仮想通貨も、今はどの相場も同じなので、こういうときにバタバタ焦る必要は無いと思います。

ところで、メルケル首相が、ワクチン義務化を提案しました。欧州は44人とも軽症であることと、ワクチン開発に期待しているようで欧州株価は上昇気味です。

ユーロドルも底堅さがあります。

日本が義務化するとどうなりますかね。

 

参加しましたー^_^

毎日記事を配信しています。ご登録(BAND)お願いします!

毎日記事を配信しています

当ブログは SDGs を支援しています

当ブログは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています