ワン太郎とラインでやり取りをしていたら、このウィルスのことを知らなかったので、軽く情報を流したら、ぜひブログでと言われました。。。
現在、西安市(東京並の大都市)は都市封鎖。
デルタ、オミクロンと一緒になったら、それこそやばい。。。。。汗
今の段階では中国のオリンピックも怖いと思う人が出るでしょうね。
すでに選手の中に不参加を決めた人が出てようです。
このハンタウィルスは、ネズミなどの齧歯動物からうつります。
ネズミの中にいる間はおとなしいのですが、宿主が人間に変わると暴れます。
死亡率もコロナよりひどそうですし、ちょっと警戒が必要かと思います。
詳しいことは興味のある方がそれぞれ調べていただく方がいいとは思います。
それにしてもあれだけニュースチェックをしているワン太郎に情報が入っていないのは、国内ニュースソースの問題でしょうね。
さて、最近Netflixで「日本沈没」をみています。
小松左京というS F作家が発表した当時のものにかなり加筆が入り(と思います)、昨今のウィルス問題なども入っていますが、国際関係の部分はちょっと引きますね。
世の中、こんな綺麗じゃないw
それにしても、この新しいウィルスが日本に来ないことを祈ります。
そしてこの状況で株や暗号資産がどのように動くのか。
ワン太郎にきっちり分析してもらいましょう(^^)
西安が都市封鎖とはびっくりです。
ウィルスが次々と蔓延して困りますね。
そのうち、人間がゾンビ化するウィルスも出てくるかもしれませんね。
『バイオハザード』のように。
そうなるとマジで困りますね。
逆に蜘蛛に噛まれて正義の味方になる『スパイダーマン』のようなものも映画の世界には存在しますが。
ビルの谷間の 暗闇に(スパイダーマン)
きらりと光る 怒りの目(スパイダーマン)
やすらぎすてて すべてをすてて
悪を追って 空駆ける~
子供のころ、良く歌ったなあ。云十年前。
2022年も世界経済は間違いなく悪くなっていくと考えてます。
ただ、物不足もありますがハイテク系株については時代が進化し続けていますのでウィルスにあまり関係なさそうな気がします。
なので、ウィルス蔓延や金融緩和の皺寄せのインフレによって消費活動も減退してくるのですが、それが明けると「あれ?いつの間にかこんなに進歩していたの?」と時代遅れの人がたくさん出てくるだろうし、経済活動は一気に盛り上がると思っています。
何年先か分からないですけどね。
少なくとも日本は10年くらいは困窮しそうな気がしてますが。
昔のスペイン風邪が流行ったあとの世界経済が良く話題に出ますが、良くなっていく、悪くなっていく、ひとそれぞれ見方はさまざまです。
個人的には、悪くなってから良くなるのではないかと思います。
10年くらいかけて復活していくと思いますけどね。
ただ世界的困窮もいつか抜け出せると思っていますし明るい希望は常に持ち続けたいです。
(追記:ワン太郎より)