アメリカが睨みを利かせるのは必要。国力があるうちに。それからビットコイン、米国も法定通貨化か?
こんばんは。 ワン太郎です。 岸田ショックで資産を消失した人のことを「岸り人」と言うそうです。 なんでもかんでも「〜り人」をつけますね笑。 今回損失出した人が多そうですね。 ただ、これ本当に岸田首相のせいなのかな?笑 と…
こんばんは。 ワン太郎です。 岸田ショックで資産を消失した人のことを「岸り人」と言うそうです。 なんでもかんでも「〜り人」をつけますね笑。 今回損失出した人が多そうですね。 ただ、これ本当に岸田首相のせいなのかな?笑 と…
こんばんは。 ワン太郎です。 ソフトバンクグループの株価大暴落はちょっと深刻ですね。 ソフトバンクG・インターナショナルのカリキオ最高戦略責任者が退社 https://www.bloomberg.co.jp/news/a…
こんばんは。 ワン太郎です。 ポンド円が上昇中です。 引き続き方向性は良いのではないかと思います。 原因としては英国利上げ追加4回の折り込みと、ユーロがウクライナの戦争の危機で大きく下落中なので対ユーロでポンドの強さが目…
こんばんは。 ワン太郎です。 ジリジリとした相場でスローです。 やりにくいと思う方はいるでしょうね。 ポンド円です。 数日前から書いているとおり、ロングのタイミングを見ていました。 下値の200日線を2回トライして、一昨…
こんばんは。 ワン太郎です。 「成長ショック」リスクは増大、いずれ株に打撃へ-ゴールドマン https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-25/R69LYST0AFB…
こんばんは。 ワン太郎です。 株式は「冬が来た」、モルガン・スタンレーのウィルソン氏 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-24/R67MOST0AFB801…
こんにちは。 ワン太郎です。 為替は値幅のない横ばいが続いています。 クロス円は勢いよく下落してくるかと思っていたのですが、ドル円がやや底堅く三角持ち合いを形成中。 どっちに抜けるか?ですけど、上抜けしたとしても上値もか…
こんにちは。 ワン太郎です。 中国人民銀行が、不動産市場下落で打撃を受けている景気を支援するため、17日の中期貸出制度(MLF)金利引き下げに続き、明日20日にローンプライムレート(LPR)も引き下げることが見込まれてい…
こんばんは。 ワン太郎です。 トンガ沖の海底火山が噴火しました。 南半球の海底火山ですが、それによる津波は日本にも到達しました。 とてつもない威力です。 同時にコロナ第6波、そして、中国の台湾侵攻、ロシアのウクライナ侵攻…
おはようございます。 ワン太郎です。 ユーロドルの長〜い停滞もようやく上抜けしました。 いったい何ヶ月間動かなかったんでしょう? スイングですが、さすがに長いです。 ドル円も下がりました。 ドル円は、ロングポジションが多…