利上げ準備がもうじき整う

こんばんは。
ワン太郎です。

ソフトバンクグループの株価大暴落はちょっと深刻ですね。

ソフトバンクG・インターナショナルのカリキオ最高戦略責任者が退社

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-28/R6FWMVT1UM0W01?srnd=cojp-v2

10,000円を越えたところから一気に5,000円割れまで下落しています。
アリババ株も直近安値を割ってきましたし、アリババとソフトバンクグループは強い順相関関係にあります。
チャートとしては未だ下げそうな気がします。
時間をかけながら4,000円~3,500円くらいまで下げるのではないでしょうか?
分かりませんが。

その後、反騰してくるのではないかと思います。
これを業界では「中間反騰」と言います。

株も為替もそうですが、下げるのは一直線ではありません。
下落中にも必ず上昇局面があります。

そういう意味でも、4,000円~3,500円くらいは「買い」ではないかと思っています。まだまだ先の話になりますが。

孫さんは投資に失敗した前回もそうでしたが、いよいよ危ないというところで、毎回必ず復活してくるんですよね。

今回は株価は大暴落していますが、下げたら買いではないかと考えています。

だだし下落局面での上昇を取るのは非常に難しいものです。

昨日書いたポンド円もそうですが、反発狙いでも、個人的にはユーロ円のでのショートヘッジを持つようにしています。

危ないので笑。

FRBとしては、利上げ準備がもうじき整うと言ってます。

その折り込みで上昇しているだけのドルだと思うので、実際に行われれば下げに転じるのではないかと思っているところです。

個人的見解です。

ということで、サイクル的にはまだもう少し上目線で時間があるのではないかと思っています。

大変難しい相場かと思いますが、トレーダーのみなさん、がんばっていきましょう。

ところで、読者さんから聞きましたが、最近、「女性専用風俗」が大人気のようです。

電話一本で、ちゃんと研修を受けた清潔感のある超イケメン男性が〇〇マッサージをしにきてくれるみたいですヨ。

女性にとってそれが幸せで健康で喜びで居られるならどんどん活用すべきだと思います。

なるほどそういうビジネスが出てきたんだー、と思いました。

一緒にビジネスやらないか?と言われても。。。
そういうの苦手。
女性が経営するべきではないかと?

時代は変わりましたネ。新しい時代です。
孤独な人が増えてるということかも知れませんね。

参加しましたー^_^

毎日記事を配信しています。ご登録(BAND)お願いします!

毎日記事を配信しています

当ブログは SDGs を支援しています

当ブログは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています