こんばんは。
ワン太郎です。
先週までは、ドル円上昇。
ここからはドル円下落ではないかと思っているところです。
先週の流れとしては、
ポンド円上昇↑
ドル円上昇↑
ポンドドル下落↓
ここからは、
ポンド円上昇↑
ドル円下落↓
ポンドドル上昇↑
ということで、ポンド円は、154.381くらいまでの下げはあるかも知れませんが、そこがサポートされれば、変わらず上方向ではないかと思っています。ターゲットの変更はなし。
無論、個人的見解です。

ポンド円。時間かかりすぎですが上方向と見ます。
ポンドドルのロングも継続中。

ポンドドル。下げましたがヘッジ効果。

ドル円。やはり下げてきてます。
ユーロ円ショートは継続中。上手にヘッジを取っていると、流れが変化してどう動こうがプラスのまま。パズル。
これから行われるRBA理事会ではオーストラリア量的緩和終了→豪ドル利上げ期待で豪ドルが上昇してきています。
となると株も上昇してくるようであれば、ビットコインも、少しづつ上昇してくるのではないでしょうか。狙ってロングしたわけではありませんが、チャートが上に行きそうでしたので。

ビットコイン。先週土曜日早朝のエントリー地点が、サポートに切り替わる。5波で41,000〜43,000ドルくらいまで上がってくれたら嬉しいですが。あまり期待せず笑。
イーサリアムも土曜日にちゃんと入ってましたよー。

イーサリアムもロング。
コインは、週末か来週には、再度ショートにするつもりでいます。
今のところ。
スイングならこの展開をじっと待っているだけですが、デイトレの方は方向感がよく分からないと思うので、ポジションが取りづらくやりにくい相場が延々と続いていたのではないかと思います。
ただ、スイングと言っても、狭い範囲でずーっと上下しているだけの相場ですし、半端ない時間がかかるので、面白くはないですね。
個人的にはスイング派です。
RCIで一日10PIPS狙いの方は、コツコツ積み上げているのではないかと思います。取れたらそれ以上やらなければよいだけなので。
ところで、最近、周辺ではコロナにかかって寝込んでいる方が多いようです。
PCRと言っても、花粉症やインフルエンザやただの風邪でも陽性反応が出ると聞きました。
検査キットも不足しているようだし、重症患者の病室も埋まっているようですし、本当に注意するしかありませんね。
ワン太郎の場合、全く外出しないので感染する確率も低いのですが。
引き続き、気を付けて参りましょう。