おはようございます。
ワン太郎です。
ロシアをSWIFTから排除。
ロシアは資源の豊富な資源国。
ロシアを制裁したら世界も困るだろうと、ロシアは強気で侵攻してきたとは思うのですが、SWIFTから排除をされてしまうと、出口が塞がれ、法定通貨での貿易が出来なくなるので、仮想通貨に逃げるしかなくなると思います。
しかし、ECBラガルド総裁はそれを先読みして、早めに仮想通貨規制に動くことを提案。そこも塞がれるはず。
そんな中、今朝、
北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射 防衛省
中国もそろそろ動きが出てきてるようです。
威嚇。
SWIFTからの排除は制裁の効果を飛躍的に高める半面、ロシアからガスなどを輸入する海外の買い手にも痛手となる。ガスなどの決済ができなければ輸出入は止まり、資源価格の高騰に一段と拍車がかかる可能性がある。
ドイツとイタリアの天然ガスのロシア依存度は5割前後と高い。市場ではSWIFTからの排除を含めた制裁強化で、原油価格は夏にかけて08年につけた1バレル147ドルという史上最高値を更新するとの見方もある。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB264SI0W2A220C2000000/
SWIFTからの排除は欧州国の共倒れも意味しますし、ますますインフレ拡大の原因にもなります。
ところで、核を持つ意味。
結局のところ、核保有国が本気で攻めてきた場合、国連は太刀打ち出来ないです。
無力。
世界が団結して対抗しても、核保有国に一発核を使われたら人類滅亡しますから、ポカンと黙って暴走されるがままという印象が強いです。
本当に阻止するなら、覚悟を決めて武力で戦うしかなく、今後の展開に注視したいところ。
軍事力のある国が強いという、かつての時代を繰り返すようで、再び話し合いでは解決できない時代に突入。
今後は、あちこちで戦争が勃発する可能性が高いかもしれません。
と、個人的な感想。
悲劇が生まれたら、その都度反省を繰り返す。
同じ歴史は繰り返されるんですよね。
そう考えると、極論言えば、戦争がダメというわけではなく、人間というのはそういうものだと思って、じゃあ、どうするか?
てことを考えると、手も足も出せなくする抑止力的な「核」は防衛策として、否定は出来ないかもな、と思ったりして。
あとは、ロシア、中国、北朝鮮ともに内部崩壊して戦争が終わってみんな幸せになりますようにー、と祈る。
たとえば、
リウィウスの『ローマ史』によればハンニバルはこう語ったという。「いかなる超大国といえども、長期にわたって安泰であり続けることは出来ない。国外に敵を持たなくなっても、国内に敵を持つようになる。外からの敵は寄せ付けない頑健そのものの肉体でも、身体の内部の疾患に苦しまされることがあるのと似ている。」のちにローマではポエニ戦争の勝利に伴う社会構造の変化にうまく適応できず、内乱の一世紀と呼ばれる混乱の時代が訪れることとなる。
ウィキペディアより
ということで、内乱に追いこむ笑。ウィルスみたいに。
かつて、唐が日本に攻めてこれなかったのも、唐の国内情勢悪化、内部分裂騒動でそれどころじゃなく、日本を攻めることができなかったという歴史もあります。