こんにちは。
ワン太郎です。
ビットコインチャート分析。
もたついているビットコイン相場ですが、大きな視点からディセンディングトライアングル形成中。
大きな三角形と小さな三角形が出ていると思います。

ビットコイン日足チャート。ディセンディングトライアングル形成中かな?
下部の赤色い斜め線のように下値を切り上げてきてます。
上部のオレンジ色の二つの線はまっすぐ真横に引かれているレジスタンス(抵抗線)です。
どこから入れば良いかと言うと、下部の赤色い斜め線まで引きつけてからロングが理想的。
載せ忘れましたが、日足100日線がすぐ上まで来ています。
50日線はすでに乗り越えてますので、次は赤い色の100MA越えでしょうか?
為替のほうも、ユーロドル、ポンドドル、ユーロ円などもディセンディングトライアングル形成中かも?
押し目は斜め線タッチのタイミング。
このままウクライナ問題が落ち着いてリスクオンになってしまうのでしょうか?
いやいや、ロシアデフォルト懸念が次の材料になるはず。
常に油断は禁物。
でも一旦は上昇目線。
いまのところ、ビットコインは、直近上昇目線ですが、長期的な50,000ドルを越えれば、再度下落してくるのではないかと考えています。
ゴールドは、来週の初めころまでは下落目線ですが、すぐに再度上昇していき、その後また下落ではないでしょうか?