こんばんは。
ワン太郎です。
先週は方向感なく相場が終わりました。
今週は米国株が短期的にネガティブなチャート形状をしてきていますので、ビットコインやイーサリアムも一度調整レンジに入るかもしれないと思っています。
クロス円もどちらかというと下落方向になるのではないでしょうか?
ただ、どのクロス円もヘッドアンドショルダーの右肩を作るとなれば、もう一段上昇もありえそうな雰囲気もあります。
こんなとき、リスク1に対して2は取れそうという値に指値を入れておくと良いかと思います。
考え方としては、1ロット(1枚)で10pips動くと1万円稼げるもしくは損するという場合、1ロットで100pips戻されたら10万円の含み損を抱える計算になります。
エントリーする際、たとえば、ポンド円の100pips上はどこの位置になるか?
ここまでは含み損を許容できるだろうか?
と考えてエントリーします。
それが引き付けてエントリーするという意味です。
戻らずしてそのまま下がってしまったというのであれば、乗り遅れとなります。
個人的には乗り遅れた場合はほとんど入ることはないですが、クロス円の下落はおいしそうな感じがしますね。
しばらく膠着相場になりそうな気もしないでもないですが。