ビットコインは40,000ドル割れ。

おはようございます。
ワン太郎です。

ビットコインが40,000ドルを割れてしまいました。
ナスダックも下げてます。
半端ないQTが始まりますからしばらくは仕方ないですよね。
5月からは950億ドルの引き締めスタートですから、またしばらく上がってこれないかもですね。
この形状ですと、ビットコインの下落トレンドスタートになります。

ビットコイン4.2万ドル割れ-関連イベントの興奮冷め、CPIに注目

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-11/RA5JREDWLU6K01?srnd=cojp-v2

CPIは8.4%となりそうとのことで、ますますドル買いが進みそう。
ドル高になるとビットコインはネガティブです。

為替のほうは、節目の125.86円手前に調整中。
10年債が2.78%まで上昇。
ただ、円買いの要素はないと思うので、押し目を狙って買うのが良いのではないかと思います。

面白い話。
昔、アナリストが「押し目買い」というので、初心者トレーダーが下げるたびに押し目を買っていたら資金が尽きた、という話がありました。

その後、永遠に値が戻ってこなくてトレンド転換して下落していってしまったそうです。

初心者にとって「押し目買い」ほど曖昧な言葉はないと思います笑。

たしかに押し目でも、その深さは誰にも分からないので仕方ないですよね。

ところで、友達の株トレーダーが「つまらん」と言ってました。
たしかに株はつまらない地合いですよね。

為替は良いと思います。

ECBに利上げ必要性で共通認識、時期やペース協議か-14日の政策委

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-11/RA5Q10DWX2PS01?srnd=cojp-v2

さすがにECBも利上げしないとどうしようもないですよね。
ただ、ウクライナ問題もありますから上値もどうかと思いますが、とりあえず、タカ派発言が出たらユーロが吹き上がるかもしれません。

参加しましたー^_^

毎日記事を配信しています。ご登録(BAND)お願いします!

毎日記事を配信しています

当ブログは SDGs を支援しています

当ブログは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています