おはようございます。
ワン太郎です。
さきほど、一応、豪ドル円が95円を越えてきましたのでロング。
この時間(朝5時)、ドル円はまだ129円を越えていません。
ただ、130円まであと100pips程度です。
このレベルは何があるかわかりませんので、さすがに冒険はできません。
なので、豪ドル円にしました。
円インデックスのみで考えれば、ドル円が130円レベルで豪ドル円は96円を越えるくらいまでいくと思うし、朝5時時点で株価が陽線ついてます。
リスクオン気味でもあるので、一旦ボトムではないかと思いましたので、豪ドルドル(AUDUSD)のほうも一応ロングすると同時に、豪ドル単体で買われてくる可能性に期待しているので、上値幅の大きそうな豪ドル円を主力に。
上がれ。
と叫んだところで、自分で相場を動かしているわけではないので無意味ですが笑。
米国10年債金利は、2.94%まで上昇しています。
3%越えはもうすぐ。
こうなるとドル高円安一直線モードです。
要人牽制発言は超注意ですが。
ビットコインも上げてきていますね。

ビットコインチャート。ビットコインは上側の抵抗線から切り返しました。
ここまでは想定通り。

日足S&P500。これも想定内。
リスクオンスタートなら面白いですけど。
ただ、まだ何が起こるか分かりませんし、いつかまた下げてくると思います。そのときこそ下落トレンドの始まりだと思います。
昨日、ゴールドは下げています。
FRB高官は、リセッションは予想せずと言ってました。
さきほど忘れましたが、要人発言で「インフレはピークをつけた」とも。
本当かわかりませんが。
フランス決選投票は、各種世論調査でフランス大統領選の決選投票では現職のマクロン大統領が優勢とのこと。
対ロシア制裁派です。
なので、とりあえずは、ユーロも底堅いです。
これでとりあえずは良いのではないでしょうか。今のところ。
今日は今日の風が吹く。
とりあえずチャート形状が出来てきたのでエントリーできてよかったです。待つことの大切さ。