おはようございます。
ワン太郎です。
ドル円の130円は重たいです。
またまた127円台に戻ってきてしまいました。
となると、上に行かなければ下方向ですね。
今日、日米財務相会談があって方向性が出てくると思うので、上に抜けなければしばらく調整になるかと思います。
日米、財務相会談を開催へ 21日で調整、為替政策を協議か
https://www.tokyo-np.co.jp/article/171879https://www.jiji.com/jc/article?k=2022041401012&g=eco
日米で円安をどうしていくか?の会議をするそうです。
会議をしたからと言って日米金利差は縮小しないと思いますが、一旦調整に入っても良さそうな気がします。
このタイミングで米国10年債金利は2.826%へ下がっています。
その代わりゴールドが陽線で終わってます。
AUDUSDなどのドルストレートが上昇してきているということはドルが買われているわけではないので、円売り→円買いの動きが入った途端にドル円は深く下げそうな気がします。
もしドルストレートがプライスフリップするなら、今日確定すると思います。
ドル円は下げたところは買いで良いのではないかと思いますが、クロス円も下げてきてますので、豪ドル円のほうは撤退しました。
一旦、ポンド円のショートをしています。
どこまで下げるか分かりませんが、下げるなら大きく下げるのではないかと思いますが。どうでしょう。