どの国も良いはずがないので力関係。

おはようございます。
ワン太郎です。

米国長期金利が再度3%を回復。
あり得なくない話ですが、このタイミングで回復してくるとは。
調整で一旦上げていたナスダックもレンジですが再度下落サイクルに入ってきそうな雰囲気があります。

となるとドル円は底堅く推移していくのか?
この1スイングで突き抜けるというよりもやっぱり調整もあり得ると思うのでここからのロングはどうか?

7日13時半はRBAがあります。
ドル円が底堅くてなおかつタカ派であれば豪ドル円は上に抜けていくと思いますが、いまのところインフレに対しては真っ二つに意見が割れています。

米国景気減退懸念の爆弾を背景に抱えながらどの通貨も独自に動いていますし、それらの高値圏ロングはやっぱり難しいので、まずはRBAで流れを見つつ、一つずつ見ていくしかない気がします。

クロス円も続伸中とは言っても今晩NYあたりで一旦下げて陰線をつけてくる可能性もありますよね。

米国株も方向感なしですが再下落を期待し、一応、ナスダックのショート。

参加しましたー^_^

毎日記事を配信しています。ご登録(BAND)お願いします!

毎日記事を配信しています

当ブログは SDGs を支援しています

当ブログは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています