おはようございます。
ワン太郎です。
昨日の欧州までドル円、クロス円ともに下落中でしたが、ECBのあとはドル円上昇、クロス円下落となりました。
ドル円が上、ドルストレートが下の典型的なドル買いです。
昨日豪ドル円の売りをしましたが、陰線をつけて終了したのですが、フィボナッチ23.6%にまだ到達していないので、もしかしたらあと50pipsくらいは稼げてたかもしれません。
今日再度売ろうと思っています。チャンスがあればの話。
ドル円は逆に135円を目指そうと思います。

ドル円ロング目標135円。
米国株は下落してきました。
アメリカは本当に弱いですね。
本日は米国CPIの発表です。
とても重要な指標となります。
インフレが強すぎると利上げしてもインフレが解消できないのか?それだとリセッション懸念の占める割合が大きくなるかと思うので、株価下落が早まると同時にリスクオフ、クロス円の調整が入るかもしれません。
そうなるとドル円も調整モードになる可能性があります。
インフレ次第かと思います。
予想値は8.3%です。
為替ですが、利確して再度入ろうと思えば相当時間をかけないと入れないし、すぐに入ればボラが高すぎて巻き戻しもキツイです。
乱高下が強烈なのでとても疲れます。