こんにちは。
ワン太郎です。
楽しみですね。先日の記事です。
「新しい資本主義」など閣議決定 「資産所得倍増プラン」作成へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/835fc0018219de4f7e4f9574ef360f9e0656d2d9
もし「一億総株主」ということであれば日本国民が全員株主ですから、株の勉強をしておいたほうが良いかと思います。
とりあえずETF20万円分を国民に日銀から無料分配なんてことがあったら良いですね。
まだ分かりません。噂です。マーケットディーパーです。アメリカの年金は株ですからね。
今後は日本株にとっては良いかもですね。
ところで、昨日のECBで、利上げするのにユーロが下落したのですが不思議ですね。
これはユーロが利上げすると欧州株が下落→連動して米国株が下落してしまったという流れです。
なので、結局は米国に皺寄せが来てしまうということですね。
何をするにも米国の国力が衰退してきてしまいますね。
だからなのか?最近ではバイデン大統領は日本へ歩み寄ってるし、「中国の台湾侵攻があったら米国の軍事介入はありえるのか?」の記者の質問に対して「ある」と答えているし、ともかく仲間を増やさないといけませんよね。
アメリカは大変ですよね。
ところで、昨日からドル円の今後の動きを考えていました。
上値が重たいですね。135円は越えていくでしょうけど、越えたらそのあとは一旦落ち着くかもしれませんね。
その後、時間をかけて140円という展開かもしれません。
スタグフレーション懸念が大きくなってきています。
あらゆる大物がみんな金融危機を言っています。JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は、米国経済に「ハリケーン」がくると言っていますね。
それがいつで、なったらどうなるんでしょうね。